採用情報
採用情報

武川診療所

武川診療所は1959年、甲府診療所(現甲府共立病院)の分院として農業共済連より経営を引き継ぎ今日に至るまで北巨摩地域の健康と生活を守っています。 お子さんからご高齢の方まで幅広い年齢層の地域の方に来ていただいている診療所です。また、訪問診療も行っています。
レントゲン、エコー、胃カメラを装備し、風邪から糖尿病、高血圧、などの生活習慣病まで幅広く対応させていただいています。 敷地内に訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所、歯科診療所、近くには薬局もあり大変便利です。

お知らせ

一覧を見る
武川診療所
0551-26-3131

FAX 0551-26-3548

電話受付 8:30~
・平 日 ~18:30 
・水曜日 ~17:10
・金曜日
 第1・2・3・5 ~17:10
 第4 ~13:00
・土曜日 ~13:00(第4休診)

受付時間

午前

8:30~12:30

午後

月 16:00~18:30
火・木 16:30~18:30

金 第1・2・3・5 15:00~16:30

休診

水曜日・土曜日の午後、第4土曜日、第4金曜日午後

日曜・祝祭日、メーデー(5月1日)、年末年始(12月29日から1月3日)

  • 予約制で診療しています(電話予約も可能です)。
  • 緊急で来院する際には連絡して頂くようお願い申し上げます。

診療体制表

午前 1診 白井 白井 白井 白井 塚原 第1.3:白井
第2:塚原
第4:休診
内視鏡 安田 第1.3:白井
午後 訪問
診療
白井 白井 白井 白井 第2.5:白井
1診 白井 白井 樋山
第4:休診
  • 禁煙外来:タバコをやめたい方、禁煙に関心のある方は職員までお尋ね下さい。
  • 輸血療法
  • 企業健康診断・個人健康診断・生活習慣病予防健診
  • エコー・胃カメラ(予約制)
  • 訪問診療を行っています(在宅療養支援診療所)

スタッフ紹介

所長 白井 章太

医師 塚原 恭平・樋山 智和・林 貴弘・安田 慎一郎(火曜・内視鏡)

診療所の目標

  1. 地域のみなさんから信頼される「安心・安全の医療」、かかりやすい診療所をめざします。
  2. 慢性疾患を長期にわたってしっかり管理する診療所です。
  3. 通院が困難な方に定期的に訪問診療(往診)を行っていきます。
  4. 病院や訪問看護ステーションと連携できる診療所です。
  5. 個人や企業の健康診断を積極的に受け入れています。
  6. みなさんと一緒に医療、介護、健康な町づくりを考えていく診療所です。

そのために「北巨摩健康友の会」との協力共同を大切にします。

北巨摩健康友の会の紹介

北巨摩健康友の会では

(1)仲間づくり
(2)健康づくり・助け合い活動をすすめていこう
(3)班をふやし班会にたくさんの仲間を誘い合おう
(4)平和憲法を守るたたかいをすすめよう

を目標に元気にがんばっています。

アクセス

〒408-0302 山梨県北杜市武川町牧原1371

ページトップへ